横浜シティ・フィルハーモニック 沿革No.4
(2011-2021)
●2011年(平成23年)5月21日
第51回定期演奏会
鎌倉芸術館
[指揮]
佐藤雄一
[コンサートマスター]
山崎 紀子
メンデルスゾーン
序曲「フィンガルの洞窟」
マーラー
交響詩「葬礼」
シューマン
交響曲第2番
<アンコール>
マスカーニ(一木一誠編曲)
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲
●2011年(平成23年)11月27日
第52回定期演奏会(通算60回)
鎌倉芸術館
[指揮]
横島勝人
[ピアノソロ]
斎藤龍
[コンサートマスター]
山崎 紀子
モーツァルト
歌劇「皇帝ティトの慈悲」序曲
ラフマニノフ
パガニーニの主題によるラプソディ
ベートーヴェン
交響曲第7番
<ソロアンコール>
クライスラー=ラフマニノフ
愛の悲しみ
<アンコール>
J.シュトラウス
雷鳴と電光
●2012年(平成24年)6月3日
第53回定期演奏会(通算61回)
大田区民ホール
[指揮]
佐藤雄一
[コンサートマスター]
山崎 紀子
グラズノフ
コンサートワルツ第1番
グリーグ
抒情組曲
チャイコフスキー
交響曲第4番
<アンコール>
エルガー
愛のあいさつ
●2012年(平成24年)12月2日
第54回定期演奏会(通算62回)
大田区民ホール
[指揮]
佐藤雄一
[コンサートマスター]
山崎 紀子
ヴェルディ ナブッコ序曲
リスト レ・プレリュード
ブラームス 交響曲第4番
<アンコール>
ハンガリー舞曲第5番
●2013年(平成25年)6月30日
第55回定期演奏会(通算63回)
みなとみらいホール
[指揮]
御法川雄矢
[ヴァイオリンソロ]
東海千浪
[コンサートマスター]
山崎 紀子
ベートーヴェン フィデリオ序曲
ブルッフ ヴァイオリン協奏曲
ブルックナー 交響曲第4番
●2013(平成25年)11月3日
第56回定期演奏会(通算64回)
大田区民ホール アプリコ
[指揮]
高橋俊之
[コンサートマスター]
山崎 紀子
ワーグナー タンホイザー序曲
ヴェルディ トロヴァトーレよりバレエ音楽
ヴェルディ 「ルイザ・ミラー」序曲
ワーグナー タンホイザー大行進曲
ハイドン 交響曲第101番「時計」
<アンコール>
ローエングリン 第3幕への前奏曲
●2014(平成26年)5月31日
第57回定期演奏会(通算65回)
鎌倉芸術館
[指揮]
小森康弘
[コンサートマスター]
山崎 紀子
オッフェンバック 美しきエレーヌ序曲
フォーレ マスクとベルガマスク
フランク 交響曲二短調
<アンコール>
ペレアスとメリザントよりシチーアーヌ
●2014(平成26年)11月24日
第58回定期演奏会(通算66回)
みなとみらいホール
[指揮]
松岡究
[コンサートマスター]
山崎 紀子
スメタナ 「高い城」
スメタナ 「モルダウ」
ドヴォルザーク 交響曲第7番
<アンコール>
スラブ舞曲第1番
●2015(平成27年)5月10日
第59回定期演奏会(通算67回)
創立35周年記念
大田区民ホール アプリコ
[指揮]
石井誠一★、小森康弘
[コンサートマスター]
山崎 紀子
ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲★
ブラームス 交響曲第3番
チャイコフスキー 白鳥の湖より
<アンコール>
チャイコフスキー アンダンテカンタービレ(一木一誠編曲)
●2015(平成27年)10月18日
第60回定期演奏会(通算68回)
創立35周年記念
ミューザ川崎
[指揮]
現田茂夫
[コンサートマスター]
山崎 紀子
ロッシーニ セヴィリアの理髪師序曲
ビゼー カルメンより
シベリウス 交響曲第2番
<アンコール>
シベリウス 悲しきワルツ
●2016(平成28年)4月24日
第61回定期演奏会(通算69回)
鎌倉芸術館
[指揮]
高橋俊之
[コンサートマスター]
山崎 紀子
シューマン ゲノフェーファ序曲
シューベルト 交響曲第7(8)番「未完成」
シューマン 交響曲第4番
<アンコール>
チャイコフスキー エフゲニーオネーギン ポロネーズ
●2016(平成28年)11月5日
第62回定期演奏会(通算70回)
ミューザ川崎
[指揮]
小森康弘
[ピアノ]
小口真奈
[コンサートマスター]
山崎 紀子
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
<ピアノアンコール>
シューマン(リスト編曲) 「献呈」(ミルテの花より)
ラフマニノフ 交響曲第2番
<アンコール>
ラフマニノフ ヴォカリーズ
●2017(平成29年)4月30日
第63回定期演奏会(通算71回)
目黒パーシモンホール
[指揮]
山下伸介
[コンサートマスター]
山崎 紀子
シベリウス 交響詩「フィンランディア」
グリーグ 組曲「ペールギュント」第一番、第二番より
シベリウス 交響曲第1番
<アンコール>
シベリウス 歴史的情景第2番より「愛の歌」
●2017(平成29年)11月5日
第64回定期演奏会(通算72回)
大田区民ホールアプリコ
[指揮]
新通英洋
[ピアノ]
東誠三
[コンサートマスター]
山崎 紀子
モーツァルト 歌劇「魔笛」序曲
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」
<ソロアンコール>
<アンコール>
無し
●2018(平成30年)4月29日
第65回定期演奏会(通算73回)
横浜みなとみらいホール
[指揮]
松岡究
[コンサートマスター]
山崎 紀子
[曲目]
レハール 「金と銀」
J.シュトラウスU「南国のバラ」
マーラー 交響曲第5番
<アンコール>
無し
●2018(平成30年)10月21日
第66回定期演奏会(通算74回)
横浜みなとみらいホール
[指揮]
小森康弘
[コンサートマスター]
矢後 昭彦
[曲目]
エルガー 威風堂々第1番
モーツァルト 交響曲第40番(クラ有り)
ムソルグスキー〜ラヴェル 「展覧会の絵」
<アンコール>
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
●2019(令和1年)5月6日(月祝)
第67回定期演奏会(通算75回)
横浜みなとみらいホール
[指揮]
新通英洋
[コンサートマスター]
矢後 昭彦
[曲目]
ホルスト 日本組曲
ワーグナー トリスタンとイゾルデより「前奏曲と愛の死」
チャイコフスキー 交響曲第5番
<アンコール>
チャイコフスキー 眠りの森の美女よりパノラマ
●2019年(令和1年) 10月19日(土)
第68回定期演奏会(通算76回)
大田区民ホールアプリコ
[指揮]
小森康弘
[コンサートマスター]
矢後昭彦
[曲目]
フォーレ 組曲「ドリー」
プーランク 牝鹿
ブラームス 交響曲第2番
<アンコール>
グノー ファウストのバレエ音楽より「トロイの娘達の踊り」
●2020年(令和2年) 5月6日(水祝)(予定→中止)
第69回定期演奏会(通算77回)
横浜みなとみらいホール
[指揮]
松岡究(予定)
[コンサートマスター]
小口悠樹
矢後昭彦
[オルガン]
新山恵理
[曲目]
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」
サン=サーンス 交響曲第3番「オルガン付き」
<アンコール>
エルガー ニムロッド
この演奏会は、新型コロナウィルスの流行のため中止となった。
以後の演奏会を繰り上げカウントする。
●2020年(令和2年)10月25日(日)
第69回定期演奏会(通算77回)(当初予定→曲目変更)
鎌倉芸術館
[指揮]
小森康弘(予定)
[コンサートマスター]
小口悠樹
矢後昭彦
[合唱]
横浜シティ・フィル第九合唱団
[ソリスト]
ソプラノ:高橋維
メゾソプラノ:益田早織
テノール:山本耕平
バリトン:菅谷公博
[曲目]
ワーグナー 歌劇「ローエングリン」より第1幕、第3幕への前奏曲(予定)
ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付き」他(予定)
<アンコール>
アヴェヴェルムコルプス(予定)
この演奏会は、新型コロナウィルス流行のため、オケの練習、合唱の練習などの困難のため曲目を変更することとなった。
●2020年(令和2年)10月25日(日)
第69回定期演奏会(通算77回)
鎌倉芸術館
[指揮]
小森康弘
[コンサートマスター]
矢後昭彦
[曲目]
スッペ 喜歌劇「軽騎兵」序曲
ビゼー アルルの女より 第一組曲、第二組曲よりファランドール
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
<アンコール>
ビゼー アルルの女 第二組曲よりファランドール
当初の曲目を変更し、演奏会を実施
●2021年(令和3年)4月25日(日)
第70回定期演奏会(通算78回)
鎌倉芸術館
[指揮]
田中健
[コンサートマスター]
矢後昭彦
[曲目]
モーツァルト 劇場支配人序曲
ボロディン 交響曲第3番
ブラームス 交響曲第1番
<アンコール>
ブラームス ハンガリー舞曲第1番
●2021年(令和3年)10月24日(日)
第71回定期演奏会(通算79回)
カルッツ川崎
[指揮]
小森康弘
[コンサートマスター]
矢後昭彦
[曲目]
ロッシーニ 歌劇「ウィリアムテル」序曲
シベリウス カレリア組曲
ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」
<アンコール>
ドヴォルザーク スラブ舞曲第8番
NO.5へ
もどる